A By Courio-City

2023年12月08日

OMNIUM Cargo Bike/オムニウムカーゴバイク

クリオシティでは、デリバリーでカーゴバイクが毎日大活躍しています。
CMWC2023Yokohamaでは大きな荷物を積載して走るCargobike Raceは見た目のインパクトはもちろん、小柄なメッセンジャーが悠々と運ぶ姿は印象的でした。その中でも、「OMNIUM」の活躍が特に目立っていましたね。
ATY_2144.jpgATY_3543.jpg
OMNIUMは、デンマーク/コペンハーゲン発のカーゴバイクブランドで、CMWC2018、2019チャンピオンの”Jumbo”氏の手がけるブランドで、近年のCMWCカーゴバイクレースではその積載力と走行性能を結果と共に示しています!!
クリオシティでは、次世代の乗り物としてカーゴバイクの可能性を信じ、活躍する街を目指し、カーゴバイクデリバリーの実践と、カーゴバイクレースの実施、OMNIUM Cargoの販売などを行っています!!
7016FA31-CD0E-4B45-81EB-574D08D0780C.jpgIMG_9862.JPGIMG_9864.JPG721CD12F-82A0-4415-9D04-66A5AD54E4D1.jpg
OMNIUMカーゴバイクに興味のある方は、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせは、A By Courio-CityインスタグラムへDMか、cargobike@courio-city.comまで📧

現在、在庫2台あります↓
Mini-Max完成車/Forest Green/Mサイズ/税抜488000円
minimax_forestgreen.jpg
Cargo完成車/Blurple/Mサイズ/税抜488000円
cargo_blueple.jpg

Jicho

posted by 次長 at 11:09| 神奈川 ☀| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月01日

CMWC 2023 Yokohamaチャンピオンバッグを製作しました!!

A By Courio-Cityでは、今回のCMWC 2023 Yokohamaで、CAMPION BAGをつくらせていただきました!!
CMWCではチャンピオンに贈られる最も栄誉あるプライズの一つが「Champion’s Bag」です。

CMWCの開催が決まった時からどうしても作らせてもらいたかったのが、Delivery Raceのチャンピオンバッグ。
もしかするとチャンピオンになるよりもチャンピオンバッグを作らせてもらえる方が、二度とない機会のように思います。
地元横浜のメッセンジャーとして、国内でも唯一のメッセンジャーカンパニーが作るメッセンジャーバッグブランドとして、
この上ない機会をいただきました。

さぁ、デリバリーレース決勝戦のスタート。緊張の瞬間。使い込まれたバッグを背負い階段を駆け上がります。
このメッセンジャーバッグを背負った人たちが駆け上がっていく姿は圧巻でした。
messengerbags_finalstasrt.jpg
Photo: @sanzou.motya.sanui

championbags02_rocky.jpg
Photo: @rocky_rinproject (左からMCのIssy、Nao Yoshida、Ko Yoshida)

今回製作したメッセンジャーバッグは、様々なBLACKの布地を赤レンガ倉庫をイメージして縫い合わせ、
ベルトとフラップのパイピングには、世界チャンピオンの象徴アルカンシェルをイメージたカラーでTie Dye(タイダイ)で作りました。
そして、フラップに白で描かれているのは、シルクドゥソレイユにも出演したBMXアーティストの”Nao Yoshida”がCMWCの文字を、
BMXを使った独自の技法”Ridrawing”で描かれています。

JAG_Race_ryuta.jpg
Photo: @atuyr(A By Courio-Cityのデザイナー兼製作担当のJAG/ジャージ)
今回は当日朝までCMWC会場で販売するアイテムの製作を行いながらも予選を走りました。

デリバリーレースは、走るスピードやルート選択もさることながら、Pick&Drop時のバッグの使い方などの所作も非常に重要で、
上位のライダーほど所作がスマートで、驚くほどバッグの取り回しがスムーズです。普段から使い慣れたバッグを使用する人がほとんどです。
近年は、メッセンジャーバッグに加えフロントラックも駆使してデリバリーするメッセンジャーが増えています。

そして白熱したCMWCメインの”Delivery Race”を制したのは、
OPENクラス/SAFA( @safabrian )
safa_open_ryuta.jpg
WTNBクラス/Shottie( @shotti_e )
shootie_wtnb_ryuta.jpg
Photo: @atuyr

OPENとWTNB(Women,Trans Gender,Non-Binaryの略称)というカテゴリー分けもCMWCの特徴であり、ワイルドな見た目とは裏腹に非常に先進的な感覚を持ち合わせたメッセンジャー達による大会なんです。メッセンジャーは多様性やマイノリティを受け入れる価値観を持っていて、様々な国から訪れる人たちが国境を気にすることなく交わり、そこにいるだけでHAPPYな気持ちになりました。

championbags01_blog.jpg
Photo:( @atuyr /左Safa、右Shotti)
話はそれましたが、そうチャンピオンバッグはこの二人に贈られました!!CONGRATS!!
最高にカッコいいメッセンジャーの二人にチャンピオンバッグを贈呈出来て最高の栄誉をチャンピオンに負けないくらい感じることが出来ました!ありがとうございます!!

Jicho






posted by 次長 at 16:00| 神奈川 ☀| Messenger | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MESSLIFE IN YOKOHAMA(Full Movie)

CMWC 2023 Yokohamaに向け、実行委員として、そして栄誉あるチャンピオンバッグの製作をさせていただいたりと、
目まぐるしい毎日が過ぎ、すっかりBLOGの更新が滞っており申し訳ありません…。
これからCMWCについての投稿や新作製品など、チラホラ年内ゆっくりとUPして行けたらと思っています。

今日ご紹介するのは、CMWC 2023 YokohamaのPR動画として、横浜のメッセンジャーの日常風景を映像作品とした「MESSLIFE IN YOKOHAMA」です。


企画制作は、CMWC 2023 Yokohama実行委員会。
撮影は、横浜をベースに自転車媒体の多方面で活躍するフォトグラファーの岩崎竜太氏に依頼しました。
出演は、現役Courio-Cityのメッセンジャー、”ツッチー”&”カマロ”氏。
音楽は、横浜を拠点に活躍し、CMWC初日のパーティーでLIVEを行った”Eiji Nagamatsu&the Enelwalkerz"
撮影場所には、クリオシティのオフィスや、A By Courio-Cityのアトリエ、美味しいブリトーの”UMEYA KITCHEN"、みなとみらいや日本大通、マリンタワーなどの日頃から走っているSPOTで撮影を行いました。

リアルな横浜のメッセンジャーの空気感が伝わればと思います。。
実際に業務で使用しているA By Courio-Cityのメッセンジャーバッグは”カマロ”氏が背負っています。

Jicho
posted by 次長 at 14:16| 神奈川 ☀| Messenger | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月21日

CMWC 2023 Yokohama エントリー開始!

今年9/20-25に開催される『CMWC 2023 Yokohama』のウェブサイトがOPENし、デリバリーレースなどへのエントリーが開始しました!
【REGISTRATION】より、デリバリーレース、カーゴバイクレース、MESS GAME(スキッドなど)、スプリント、関連イベント(Slow Burnin’ Man/+20$)など参加したい種目を選んで受付してください!!
cmwc_web.jpg
どなたでも参加可能です!エントリー費が、段々と上がってくるので迷っている方はお早めに!!
6月-70$
7月-80$
8月-90$
9月-100$
当日-110$

今回のメイン会場は、9/23-24の日産スタジアムです。そう、2002年の日韓W杯決勝戦の地なんです。
昨年のJCMCと比較してかなり大きな走りごたえのあるコースとなっているので、早めにエントリーして、9月までしっかり鍛えましょう。
誰もがワールドチャンピオンになれるチャンスがありますよ〜

A By Courio-Cityでは、チャンピオンバッグを提供させていただく予定です!!


posted by 次長 at 14:33| 神奈川 ☁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月28日

YOKOHAMA BEER CRAFT FUSION Vol,2にCMWC2023Yokohama出店します!!

4/16(日)はコチラにCMWC2023YokohamaチームでPR&物販で出店致します!!
美味しいビールと音楽、アートで最高のイベントな予感しかしません。売り切れ必至なので、チケットはお早めに!
334561229_764634621697487_4197823099902248429_n.jpg
「YOKOHAMA BEER CRAFT FUSION VOL.2」開催
横浜ビールの新しい楽しみ方や、横浜ならではの新しいビアカルチャーを創る「YOKOHAMA BEER CRAFT FUSION」が再始動!
横浜ビールと同様に「CRAFT」というワードを通じてジャンルは違えども、
「アート」「音楽」という世界にも日々作品創造し、
作品を通じて自己表現に励む「アーティスト」「ミュージシャン」「技術職人」達がいます。
「BEER」「ART」「MUSIC」が融合し、そこに人が集い、同じ空間と時間を共有する。
それが「YOKOHAMA BEER CRAFT FUSION VOL.2」です。皆さまのご来場をお待ちしています。

✅EVENT CONTENTS ジャパニーズレゲエ界において説明不要の4人組ユニット「FIRE BALL」メンバーのCHOZEN LEE(チョーゼンリー)のバンドプロジェクト『CHOZEN LEE and The Bang Attack』のMUSIC LIVE参戦が決定!
CHOZEN LEEは、独自な言葉選びのセンスと、心地よいフロウで聴衆を魅了し続ける、横浜出身のレゲエアーティストです。
その他、会場内では4名のペイントアーティストのLIVE PAINTやハンドクラフトを気軽に楽しむワークショップ等も開催されます。
空間を心地よい音楽で満たすDJ陣も充実し、最高のビールを最高の空間でお楽しみ下さい。

<日時> ■4月16日(日) 13:00〜20:00 「YOKOHAMA BEER CRAFT FUSION VOL.2」 At 横浜ビール本店「驛の食卓」
<チケット> ■adv (前売り)\2,800 / door(当日) \3,500 ※共に1ドリンク付き
※横浜ビール各種ドラフト ALL\500 Food \500~ ※Yokohama Beer official Goods販売あり ※YOKOHAMA BEER CRAFT FUSION VOL.2限定グッズ販売あり https://craftfusion2.peatix.com/view

クラフトビール> 横浜ビールの醸造所併設のレストランが会場。新鮮出来立ての樽生各種が当日は500円でお楽しみ頂けます。
※その他ドリンク・フードもご用意ございます。

<MUSIC LIVE>
CHOZEN LEE and The Bang Attac @chozenlee_and_the_bang_attack @chozenlee_live

<LIVE PAINT>
KensukeTakahi @kensuketakahashi1977.art
JUNK-R @junk_r045
Mr.Blurry @mr_blurry_official
SUGAR @sugar_fity

<DJ>
HOMERUN SOUND
samata
naruho
MEGUMUSIX

<ワークショップ>
Iron Life @ironlife_anatech チャイハネ @cayhane_official  
NAOTO(メイクアップアーテイスト) メイクデモンストレーション

<物販>
CMWC2023Yokohama @cmwc2023 
posted by 次長 at 15:02| 神奈川 ☔| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする